芝生の価格

リアル人工芝
芝には天然芝と人工芝がありますが、
どちらもよい製品であるならどこでも問題なく使うことができます。

仕上がりが良いので、庭などでは芝を敷くところがよくあります。

天然芝であるなら自然素材が持つ芝ならではの
ナチュラルな風合いを楽しむことができるでしょう。

そういったことからいままで庭などでは天然芝が多く採用されていました。

 

しかし、天然芝は、メンテナンスが大変なことが難点とされています。

天然芝はきれいで仕上がりのよい芝ですが、
面倒な手入れを避けるために、
人工芝を代わりに使う人が増えているようです。

人工芝は人工素材がゆえに高い性能を持っているため、
人工芝なら天然芝に代わる機能性と性能性を発揮してくれることでしょう。

 

ただし、人工芝は価格が高いといわれています。

天然芝に代わるような性能をもつ製品である場合は、
特に価格が高いため、人工芝に代えることを躊躇する人がいるようです。

 

人工芝がどのぐらいの値段で
天然芝に比べてどのぐらいの差があるのかということになると、

天然芝は、一般的に1平方メートルあたり1,000円ぐらいとなっています。

これに対して、天然芝に代わる見た目の良い人工芝であるなら、

1平方メートルあたり2,000円以上のものが多くあります。

そのことから人工芝のほうが価格が高いことがわかります。

 

人工芝のジョイント

 

なお、芝の工事費用については
地域や環境でも異なる場合がありますが、
天然芝と人工芝では人工芝のほうが費用がかかるようです。

人工芝の場合、天然芝に代わるだけでなく、
いままで天然芝が敷くことができなかったところでも使えるようになります。

そのことから、施工が難しかったところでも使うことができるため、
人工芝の施工コストは高めになるケースが多くなります。

また、人工芝ではイニシャルコストがかかって
ランニングコストはかかりません。

寿命が長く天然芝のようにすぐに張替を行うことがないので、
特に高い人工芝でないなら、
トータルで天然芝よりもコストがかからないということがあります。

 

【関連エントリー】
人工芝の価格をご存じですか?
ガーデン工事でコストがかかるのはどっち?
1平米あたりのリアル人工芝の価格比較

 

フィールドマジックのリアル人工芝エクスターフの詳細はこちら

wpid-sample02-300x92-2014-05-8-18-08.gif