MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. blog
  3. エクスターフに関するブログ
  4. ケイヨーデイツーの人工芝が長持ちしない理由は

ケイヨーデイツーの人工芝が長持ちしない理由は

2020 9/05
エクスターフに関するブログ ホームセンターの人工芝 ケーヨーデイツーの人工芝について
2017年11月20日2020年9月5日

ケイヨーデイツーの人工芝が長持ちしない理由は

リアル人工芝

ケイヨーデイツーなどのホームセンターで販売される人工芝は、
長い使用には向いていない特性をもっています。

一般にホームセンターの人工芝には期待していないという人も、
少なからずいるのは事実です。

しかし、だからと言って、人工芝の利用を考えないのは、
最近の高性能の人工芝を知らないことや、
昔の粗末な人工芝のイメージがあるためかもしれません。

確かに、長い期間の使用になれば、
芝のマットが浮いてしまったり、
芝葉の部分が劣化して硬くなったりボロボロ崩れたり、
思ったような品質を維持できないかもしれません。

人工芝

しかし、設置の際に工夫をするだけでも、
人工芝は長持ちするものです。

隙間を作らないようにカットや加工を丁寧にしたり、
雑草処理を行ったり、きれいに整地するようにします。

今の人工芝はパイルの長さが30ミリを超えるものも多く、
ナチュラル感はどれもそれなりになってきています。
そのため、天然芝から人工芝に変えている家も増えてきています。

ケイヨーデイツーなどで取り扱っている人工芝は、
品質の問題もありますが、DIYでの利用も多いため、
設置技術の問題からも短命となることも多いのです。

整地の様子

人工芝の耐久性については、どんな種類だとしても、
人工芝そのものの品質と施工技術、そして使用環境、
この三つの要素によってほぼ決まってきます。

芝の管理が楽でいい人工芝ではありますが、
使う際のメリットを考えるだけではなく、
どうやったら長持ちさせることができるのか、
そしてトータルコストを安く抑えるにはどうすべきか、
そういった観点から考えてみるのも良いでしょう。

そのような視点で言えば、
当店のエクスターフは非常に優秀な商品です。

10年長持ちする耐久性に加えて、
本物の芝のようなナチュラル感、
そして様々な使用状況に配慮した機能性を持ち、
施工は私たちプロの職人が行ったり、
もしくは必要なノウハウをWebサイトから提供しています。

より長く輝く人工芝として利用できるよう、
フィールドマジックは様々に工夫しているからこそ、
当店のエクスターフの品質が高く評価されているのです。

エクスターフに関するブログ ホームセンターの人工芝 ケーヨーデイツーの人工芝について
DIY エクスターフ フィールドマジック リアル人工芝 家庭用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次