コーナンの人工芝は室内向け?

人工芝ロール

ホームセンターで販売されている人工芝でも、
やはりお買い得価格のものというのは、
基本的には屋外向けではなく屋内向けです。

コーナンというホームセンターがありますが、
コーナンではオリジナル人工芝を販売しているものの、
そのサイズが「一帖用」となっています。

商品の分類カテゴリーでも「ラグ・カーペット」に
分類されていることからも、
やはり室内向けをイメージして作っていることがわかります。

 

人工芝は天然芝を模して作った工業製品で、
基本的には天然芝の代替品として使われます。

そのため、屋外を想定しているのが普通ですが、
芝のニーズの中には屋内で使ってみたいというものがあり、
それに応えるだけであれば屋外で求められるような、
紫外線への強さや温度変化への耐久性などは不要です。

比較的安定した環境で使われるものであれば、
それだけ性能を落しても十分だと言えるのです。

芝の庭

逆に、そういったレベルの人工芝を、
サイズ感が使いやすかったからとベランダや庭で使うと、
予想よりもずっと劣化が早くなり残念な結果となります。

どんなものだとしても、屋外にずっと置いておくと、
様々な面での劣化はどうしても早まります。

人工芝は外で使うものだろうと思っていても、
何の工夫もされていないプラスチックの人工芝だと、
一週間くらいでダメになることもあります。

 

ですから、ホームセンターで人工芝を買うなら、
まずはスタッフの人に屋外用か屋内用か確認しましょう。

怪訝な顔をするようなら、あまり人工芝を知らない人です。

また、屋外でも良いと言われて使ってみて、
それで思った以上に早くダメになるようなら、
やはり人工芝そのものも屋内用であり、
スタッフも知らずにとりあえず販売していることになります。

ガーデン

コーナンに限らず、ホームセンターの人工芝は、
外での使用に耐えるものでそうでないものがあります。

確実に屋外で長年使える人工芝を探すなら、
やはり人工芝の専門業者に相談するのが一番です。

当店フィールドマジックの「エクスターフ」は、
ホームセンターの人工芝で満足できなかった方からも、
高く評価していただいております。

人工芝へのイメージが大きく変わるエクスターフを、
ぜひ一度お試しください。

無料サンプルもありますので、ぜひご利用ください。