人口芝ではなく人工芝ですが?

 

自分で気が付いていない、いい間違いや聞き間違いは
意外とよくあることですよね。

T02200176 0250020012492763240

 

耳で聞いて覚えていたのが実は間違っていて、

何年も間違えたままだった、なんてこともありますし、

子供のころにおぼえたアニメの主題歌の歌詞が、

ハチャメチャなまま記憶に残っていることもありますよね。

 

そしてメールやネットが普及してから増えたのが、

変換ミスです。

 

お食事券が汚職事件になったり、

今日は暗いが脅迫ライになったり、

挙げればきりがありません。

 

 

ゆかいな誤変換。としてまとめている

サイトもあるほどで、笑えるものから笑えないものまで、

多種多様な変換ミスが世の中起きています。

 

 

誤変換と人工芝、どんな関係があるの?

と思われると思います。

 

 

実は、GoogleやYahoo!では「人工芝」ではなく、

「人口芝」と検索している方が意外と多いようです。

 

 

間違えて覚えている方もいるかもしれませんが、

人口芝と検索する方の多くは、じんこうしば→変換とする際に、

人工芝ではなく人口芝として誤変換しているのではないかと思います。

 

 

正解はもちろん人工芝です。

 

 

国語辞典的に解説すると、人工→天然の対義語。

 

 

自然に手を加えること、人の手で自然と似たものを作ること

人口→ある地域の人数、または、噂

ということになります。

 

 

人口芝とも人工芝ともあまり関係ありませんが、

人口に人数以外に、噂という意味があるという

ことを初めて知りました。

 

 

噂になってしまうことを、「人口に上る」というらしいです。

 

 

デジタル大辞泉に載っています。

 

 

どんなものでもよりよくより安くするためには、

使用者が増えることが大切です。

 

 

リアル人工芝のメリットや美しさの噂も、人口に上って

どんどん世間に広まってくれると、

開発も盛んになり、購入する人が増えればそれだけ

価格も下がります。

 

 

最後に、リアル人口芝ではなく、あくまでも

リアル人工芝なので、

皆さんお間違えの無いように気を付けましょう。

 

 

最近のサーチエンジンは、

人口芝と誤変換しても「人工芝ではありませんか?」

と提案してくれるので、助かります。

 

あなたがお探しのリアル人工芝はこちらです。

 

 

T02200069 0535016912406682791