リアル人工芝は手入れが簡単だけど本物のような芝!

 

リアル人工芝というものがどういう経緯で生まれたかと簡単に言えば

「天然芝と人工芝のデメリットをなくした芝」です。

 

IMG 1870  1

 

最近海外映画をよく見ます。

海外では100%と言っていいほど庭に芝が敷いてありますよね。

ほぼ天然芝を敷いているご家庭が多いようですが毎週お休みの日は

芝の手入れをしていてすごく和やかなイメージがあります。

 

それだけ広いおうちがあって、定期的に手入れできる余裕があれば

良いと思いますが毎週天然芝の手入れをするほど余裕はありますか?

(こういうと、している人は暇人だというように聞こえるかもしれませんが)

 

天然の芝生の欠点は「管理・手入れ」です。

根つくまでは毎日水やりをして根付き具合の状況を確認し

太陽にあたりすぎて茶色くなってしまったところを処理

雑草がはえていないか確認して定期的に芝刈をする。

 

IMG 1854  1

 

おちおち家をあけることさえできないほど天然芝を植えた時は管理が大変です。

 

それだけじゃありません。

やっと根付いたと思ってもすさまじいスピードで色が変わってしまう

こともありますし1週間もほおっておけば草むらのようになる場合もあります。

 

土が固まらないようにも気を使って数年に一度は総入れ替えも考えなければいけない。

それだけの手入れが楽しいと思える人なら良いでしょう。

ただ芝生がほしいだけならおすすめできません。

 

そこで人工芝の存在があがってきますが

人工芝が天然芝と違う所は「定期的な手入れが必要ない」ということと

「見た目がまるっきし違う」ということです。

 

人工芝を間近で見たことはありますか?

吹きだすほど「リアルさ」はありません。

 

IMG 1853

 

触らなくても一目瞭然。「きれいだ」と言っても所詮は作り物です。

映画を見ていて「これワイヤーアクションだよ」とか「CG丸わかりだね」などと

思う事はありませんか?

 

それと同じです。

人工芝には「リアルさ」が欠けているんです。

 

・まるで本物のような芝だけど本物ではない。

・本物じゃないからこそ手入れが簡単。

・簡単だけどすぐにダメになってしまうようなものではない。

 

それこそリアル人工芝というものです。

 

リアル人工芝エクスターフの無料サンプル請求はこちら ↓ ↓ ↓

 

T02200069 0535016912406682791