サマーキャンペーン

人工芝の値段の相場

芝生

人工芝の値段というのは実にピンキリです。

百円均一でも販売されていますし、
ホームセンターでも販売されていますし、
人工芝メーカーの直販もあります。

どこから購入するかで値段の相場も違いますし、
その機能も全く違ってきます。

人工芝パネル
百円均一やホームセンターなどで激安で購入できるものは、
芝葉の長さも短いものや、単色のものが多いです。

こういった人工芝は、1平米あたりの価格にすると、
およそ500~1000円程度でも購入できます。

このくらいの価格だと、基本的に屋内向けで、
小さいスペースに利用するべきです。
また、ディスプレイなどに使うと良いでしょう。

屋外で紫外線や雨風にさらされた場合には、
品質の劣化が激しく起こる可能性があります。

 

リアル人工芝
ホームセンターなどで普及品として、
それなりの性能と価格を実現させたタイプなら、
1平米あたり1000~3000円程度になります。

こうしたリアル人工芝は芝葉も色もリアルで、
およそ30㎝以上のパイルを持っているのが特徴です。

屋外で利用することも可能で、機能性も高いですが、
走り回ったり寝転がったりするには、
耐久性の面で少々不安があります。

張り替えを苦にしない面積であったり、
短期で一度利用してみたい場合には最適です。

 

高級感ある人口芝
専門業者で利用しているリアル人工芝は、
基本的に屋外で利用しても5~6年は品質を維持し、
その上で常時高い機能を発揮してくれます。

値段の相場は上記の人工芝よりもどうしても高く、
1平米あたり4000円程度からとなりますが、
メンテナンスをフリーに近づけたり、
またスポーツ用などの機能を求められる場面で
大活躍します。

広い面積、長期的な利用などの前提条件があるなら、
やはり専門業者のリアル人工芝が一番です。
人工芝の値段はこれらに加えて、
防草シートや防虫シート、設置のためのピン、
設置を依頼するなら人件費などもかかります。

人工芝の値段を比較する際には、
単純に人工芝の値段だけでは高くつくこともあるため、
総合的に考えて考えるようにしましょう。