新築住宅には人工芝の庭を

新築施工例

人工芝が今、最も適しているのが新築住宅の庭です。

今は住宅事情から、地域によっては庭がない家も多いですが、
だからこそ庭を持てる環境であればこだわる人もいます。

そのこだわりに、ぜひ人工芝を加えてみてください。

 

人工芝があることによって、庭が美しくなることはもちろん、
近隣に雑草や砂・土などが飛散することなく、
気持ちの良い庭を作ることができます。

そういった庭であれば、自然に外に出たくなりますし、
子供も大人もそこで運動をしたり、
チェアやテーブルなどを置いて楽しむ時間を持てます。
夏場などはミニプールで遊ぶのも楽しいです。

コンクリートや土の庭ではなかなかそうはいきません。
芝の庭には自然と人を外に引き出す効果があり、
コミュニケーションや運動が生まれるようになります。

犬と子供と人工芝

新築住宅ではいろんな制約抜きで庭づくりができるため、
人工芝のレイアウトも比較的自由になります。

天然芝だと用途や配置にどうしても水分や土の関係で
制限ができてしましますが、人工芝なら、
取り回しも自由にできますので、
庭の雰囲気をユニークに楽しく作ることもできます。

人工芝は当然、冬になっても枯れることがありません。
そのため、年中変わらない姿を保ちます。

不自然に見えるかもしれませんが、
冬場に見える緑というのは貴重であり、
あまり嫌な気はしません。

クリスマスツリーを見て嫌な気持ちになる人はいません。
冬場に庭が青々としていて気持ち悪いと感じることはなく、
むしろ気分が良いと思います。

人工芝の庭

残念なのが最初にきれいに人工芝を敷いても、
質の悪い人工芝だと、建物は変わらずきれいでも、
庭だけがボロボロになっていってしまいます。

新築住宅は10年保証をメーカーが約束しています。
しかし、庭の芝を保証しているところはほとんどありません。

家といっしょに歳をとれる人工芝を提供すること、
それを意識して10年保証を当店では実施しています。

小さな子供がハイハイしていた時期から、
大きくなって走り回り、スポーツを楽しめるまで、
遊び場として成長を共に見守ることができる人工芝です。

きっと良い思い出として、
お子さんたちの記憶にもずっと残るでしょう。

 

新築で当店の人工芝を導入された方々も多いですが、
皆さん非常に良い表情をされていました。

小さい頃、芝生の庭に憧れた方も多いと思います。
新しい生活に、ぜひ人工芝で笑顔をプラスしてください。