Youtuberの人工芝の動画を見た感想
Youtuberの人工芝の動画を見た感想
先日、ひょんなことから人気Youtuberと言われる人が
人工芝を敷いたという動画を見ました。
どの動画かはちょっと言えないのですが、
首をひねる内容でした。
「ホームセンターでいい人工芝を買ってきました」
なんて言っているのですが、
画面ごしに見ても「うーん」という品質です。
こうした動画を見て「人工芝いいな」と思って、
いざ使ってみてガッカリということになったら、
人工芝のイメージダウンになりかねません。
人工芝の選び方、また施工の仕方には、
正しい知識が必要になります。
もちろん、適当に選んでもそれなりになるように、
製品も工夫して作られてはいますが、
やはり満足して使える品質となってくると
正しい知識が必要不可欠です。
たとえば、件の動画中では寝心地の良さを求めてました。
しかし、それなら芝葉の短いものではなく、
芝葉の長いものを選ばなくてはなりません。
また、明るい緑一色の人工芝を選んでいましたが、
室内だと照明からの反射がきつくなることが多く、
あまり明るい緑色のみの人工芝は薦められません。
Youtuberの方には申し訳ないですが、
プロとして譲れない部分です。
きっと、ホームセンターで売っていたのが、
このくらいのものしか無かったのでしょう。
ちょっと残念な話です。
人工芝の基布の部分もペラペラで、
品質があまり高いようには見えませんでしたし、
ロールタイプの人工芝を使っても
かなり施工のアラというか継ぎ目が目立ちます。
「あまり考えずに勢いで始めちゃったんだなぁ」
と思うしかありませんでした。
まだ若い方だったので、仕方ないかもしれませんが。
でも、きっと半年くらいでは取り外しそうに思います。
人工芝は、もっともっと長く使える製品ですから、
ちょっと残念だなぁと思います。
偉そうに今回見た動画を総評しますが、
コンテンツとしては面白いと思ったのですが、
仕事としてはプロ目線では評価できません。
そんな、職人のちょっとしたボヤキでした。
でも、楽しいコンテンツを作れるってすごいですね。