新築住宅の人工芝施工について
新築住宅の人工芝施工について
新築で家を建てる場合には、玄関の門や庭など、
いわゆる建物以外のことを外構工事と言います。
人工芝を庭に敷きたいという場合も、
この外構工事にあたるわけですが、
この場合の注意点がいくつかあります。
ひとつは、外構工事はハウスメーカーではなく、
別途直接専門業者に相談すべきということです。
庭には庭の専門家がいますし、
エクステリアにはエクステリアの専門家がいます。
人工芝の施工についてもやはりプロがいます。
ハウスメーカーは住宅を作る専門家であり、
庭やエクステリアの専門家ではありません。
通常、家を作る時は、家を作る業者と、
電気や水道などの配管をする業者と、
インテリアや内装を担当する業者、
庭などの外装工事をする業者は別々です。
一部例外はありますが、ハウスメーカーは、
いくつかの下請けを抱えていて、
そこに別途注文をしているため、
そこには余計な中間マージンが発生しています。
ですから、本来は計画はある程度したとしても、
実際の施工については各業者に直接依頼した方が、
ずっと安く済むものなのです。
そして、人工芝に関しては、施工をするタイミングは、
工事と一緒よりも、一旦家が完成した後が良く、
急ぐ方は引き渡しまでの間に施工するのが良いでしょう。
引き渡しが終わった後だとしても、
対応することが難しい状況が無ければ、
人工芝の施工はほとんどの場合数時間で終わりますので、
住人の皆さんにご迷惑をかけることはありません。
できた家の様子を良く見てみて、
どのような庭にしたいのかよく考えてから、
人工芝などの設置を検討するのも良いと思います。
ハウスメーカーは全部一緒に受注しようとしますが、
必ずしもそういった必要はありません。
新築に合わせて当店に人工芝の施工を依頼する方も、
家ができてから施工させてもらっています。
フィールドマジックの人工芝は、
新しい生活を一緒に盛り上げてくれる人工芝です。
家と同様に品質が長持ちするようになっていますので、
新築住宅のスタートにも最適です。
人工芝をご検討の際には、ぜひお声がけください。