人工芝はペットにも大丈夫?
大切な家族である愛犬のために、庭に人工芝を敷いてドッグランを作ってあげたい!
そう考える愛犬家の方は非常に多いです。
実際自宅のお庭以外にもドッグランやドッグトレーニング用に
人工芝を敷いている例は全国各地に増えています。
そこで、気になるのが人工芝はペットにとって大丈夫なのか?ということ。
人工芝よりも天然芝の方がペットにはよいのでは…と考えてしまいがちです。
では本当にそうなのでしょうか?
ここではペットと人工芝についてまとめてみましょう。
1、人工芝はペットの足に優しい!!
2、ドッグランにぴったりの人工芝ってどんなもの?
3、まとめ
このページの目次
1、人工芝はペットの足に優しい!!
ドッグランに敷く芝は、人工芝よりも天然芝の方が、
ペットにはよいのではないか?と考えてしまうかもしれませんが、
実はそんなことはないんです。
近年の人工芝は、以前と比べて性能もよく、手触りもよいものばかり。
またドッグラン用に開発された人工芝もたくさん登場していますよ。
特に耐久性の高い人工芝であれば、ワンちゃんなどペットが動き回ったり、
走り回ったりしてもへたれることがなく、見た目敵にも申し分ありません。
人工芝はペットの足にとっても優しいんです。
コンクリートの上を走り回るとペットの足に大きな負担がかかってしまいますし、
夏場になると灼熱の太陽で熱くなったコンクリートの上を歩かせるのは
火傷の心配もあるので非常に危険。
人工芝を敷いておけば、熱さ対策にもなりますよ。
また天然芝でドッグランを作ってしまうと、
ペットのおしっこやうんちで芝が枯れてしまうことも多いんです。
しかし、人工芝であれば水で洗い流せばokなので、枯れることもありません。
そのほか、爪で芝をひっかいて遊ぶワンちゃんの場合、
天然芝だとすぐに芝がダメになって剥がれてしまいます。
しかし人工芝であれば、爪でひっかいても芝が剥がれることはありませんね。
2、ドッグランにぴったりの人工芝ってどんなもの?
ドッグランに最適な人工芝はたくさん発売されています。
フィールドマジックでもドッグラン用の人工芝として
「エクスターフ」という商品を用意していますよ。
このエクスターフには、消臭成分が練りこまれているので、
ペットの糞尿の匂いも気になりません。
抗菌、防臭機能がついているので自宅のお庭に
ドッグラン用として敷く人が多い、人気商品です。
見た目は枯れ葉を混合したリアル感が魅力的で、
Uシェイプ加工付きなので折れにくく、仮反射加工も施してありますよ。
もちろん、このエクスターフも安心の10年保証がついているので、
ペットが走り回って人工芝がダメになったとしても安心ですね。
人工芝は手入れも簡単なので、一度敷いてしまえば
メンテナンスは思っている以上にほとんど必要ありません。
より専門的、本格的なドッグランを作りたい!という方は、
エクスターフよりもペットのために作られたペット専用人工芝「グランターフ」が
おすすめです。
3、まとめ
人工芝よりも天然芝の方が、ペットにはよいのでは?と思いがちですが、
決してそんなことはありません。
ペットのドッグラン用に開発された人工芝も多いですし、
高機能、高性能な人工芝であればペットも快適に過ごすことができるでしょう。
いくら走り回っても芝がダメになりにくく、
糞尿に関しても水で洗い流せば芝が枯れることもないので、使い勝手はよいはずです。
大切な愛犬のために、自宅の庭を人工芝を敷いて、素敵なドッグランにしてみませんか?
きっと愛犬は喜ぶこと間違いなしですよ。