サマーキャンペーン

人工芝マットはどこで使われる?

人工芝ロール

当社はリアル人工芝の製造や販売をしておりますが、
人工芝があちこちで利用されるようになったとはいえ、
一般の方はまだまだ庭やベランダくらいにしか、
その利用の用途を思いつかないのではないでしょうか。

今は非常に多くのところで人工芝が活用されています。

人工芝マット
たとえば、保育園や幼稚園の庭でも利用されています。
地域によっては土の庭は風で土が飛んで周囲に迷惑となり、
そのために人工芝のマットが好まれています。

人工芝なら風で飛ぶこともありませんし、
またクッション性があるので子供たちもケガしにくく、
子供たちも喜んで遊んでくれると評価されています。
時には室内で利用することもあり、
必ずしも庭にこだわった使い方ではないようです。

 

sakura coffee (38)
また、インテリアのひとつとして利用されたり、
ガーデニング用に利用されることも多いです。

芝としての利用というよりは、カーペットや、
マットの代わりとしての利用が多くなっています。

面白いところでは、レストランのバイキングなどで、
テーブルクロス代わりにして、アウトドア感を出すという
演習にも使われています。

実はホームセンターなどでは、人工芝は、
商品を設置する棚などによく利用されていて、
これもまた棚を傷めないというだけでなく、
アウトドア感を演出するためにも利用されるのです。

水分を必要とせず、設置場所を選ばないため、
お店のディスプレイなどでの需要も多くなっています。
こういう使い方は、普段目にしているのですが、
関心が無いとなかなか気づかないものです。

 

競技場の人工芝
人工芝マットは多様な使い方がありますので、
お店の内装などで利用したいという方も多いです。

駐車場や子供部屋など、一般家庭だとしても、
アイデア次第で使い方は様々です。
廊下に敷き、ゴルフのパット練習をされている方もいます。
冬には犬小屋の底に敷いてあげても良いでしょう。

ぜひ、人工芝マットの機能を活かして、
いろんな使い方で楽しんでほしいと思います。