リアル人工芝の価格は各社それぞれですね。

 

安い人工芝に飛びつき、安かろう悪かろう、安物買いの銭失いに

ならないように気をつけてください。

t02200176_0250020012406482130

 

・天然芝が上手に生えなかった、
・共働きで庭の手入れをする暇がないけど、できれば緑化したい、
・子供のアレルギーを気にせずに外で遊ばせたい、
・土の地面だと虫が心配、
・ベランダが殺風景で気が滅入る、
・雑草にほとほとうんざりしている、
・庭でサッカーの練習ができたらいいな〜、

などなど、リアル人工芝を敷きたい理由は十人十色だと思います。

 

新築の物件で最初からきれいに人工芝を施すことを考えて
らっしゃる方もいれば、
荒れ放題の庭をどうにかしたい方もいますし、
コンクリートの上に人工芝を敷きたい方もいらっしゃいますよね。

 

そんなとき、施工方法や雑草が生えてくるのか、耐用年数といった
様々なことが気になるはずです。

 

その中で特に気になる、リアル人工芝の単価について今回は
調べてみました。

t02200176_0250020012406312979

 

気になる人工芝の単価を知るもっとも簡単な方法は、
HP等を通じて業者に問い合わせることですが、
今回は、価格.comのリアル人工芝ランキングを参考にして、
それぞれ1平米(1m×1m)の単価はいくらくらいが
相場なのかを計算しました。

 

送料は加味していませんが、参考になれば幸いです。

K社…約2,765円/平米(10平米=27,648円)
R社…約1,333円/平米(90×189cm=2,160円)
S社…約1,580円/平米(1m×10m=15,800円)
J社…約12,960円/平米(2平米=25,920円)
A社…約1,600円/平米(1m×10m=16,000円)
A社…約5,292円/平米(50平米=264,600円)
R社…約3,840円/平米(66平米=253,500円)
Z社…約7,776円/平米(30平米=233,280円)

 

さて、具体的な社名、ショップ名は伏せたので
わかりにくいかもしれませんが、
こうして8社並べただけでも、価格の差が歴然だと思います。

 

今回見た中で最も安かったのは、1m×1mが1,333円、
最も高価だったのが、1m×1mで12,960円のお店でした。

 

単純に10倍程度の価格差があることがわかります。

 

つまり、前者の人工芝を利用して施工した場合と、
後者のリアル人工芝を利用して施工した場合とでは、
最終的な価格にも大きな差が出るということです。

 

IMG_1335

 

もちろん、価格が安いに越したことはありませんが、
安すぎるのも心配の種になります。

 

安いリアル人工芝にありがちなことは、
敷いてみたら思いのほかチープだった、
芝の密度が思ったほどではなく、なんとなくスカスカ感が
あるといった見た目の問題が一つ。

 

数年後には朽ち始めた、
水はけが悪くて期待通りではない、
隙間だらけだったのか、雑草がたくさん生えてきた、
といった機能面の問題も一つです。

 

もちろん、いくら高価なリアル人工芝でも、
50年も100年も元気でいてくれるわけではありません。

 

そのため、人工芝の種類はもちろん、
施工業者選びも大切なポイントになってきます。

 

・扱っている人工芝の種類に幅がある(選択肢がある)、
・施工前の打ち合わせがしっかりしている、
・アフターサービスやメンテナンスをお願いできる、

 

そして何よりもしっかりとした施工実績と技術を持っている業者を
選ぶことが大切です。

 

製品保証、施工保証をつけているエクスターフの詳細はこちらです。

 

sample02