ドイトの人工芝は短命?

ドンキホーテ系列のホームセンター「ドイト」でも
人工芝商品を販売していますが、
その品質はどのようなものでしょうか。

 

使い勝手のいい人工芝を安価に販売する、
ドンキホーテらしい商品ではありますが、
そこまで品質の高いものではありません。

そのため、数年もすると、
品質の劣化が目立つようになるでしょう。

踏み付けたり、直射日光に当たる機会の多い、
お庭や駐車場に使うケースではなおさらです。

 

人工芝を使う場合、その用途をある程度明確にしないと、
必要品質が見えてきません。

高品質の人工芝であればどこに使っても、
期待通りの働きをしてくれますが、
安価なものは短期間は芝の見た目を提供しますが、
年月の経過と共にはがれたり芝葉が抜けたり折れたりして、
見た目も機能も悪くなってしまいます。

するとはがしたり貼り換えが面倒になって、
そのまま放置されてしまうことも多いので、
きれいな状態の庭やベランダを保ちたいなら、
最初からある程度しっかりした人工芝を選ぶべきです。

安かろう悪かろうにならないように注意しましょう。

人工芝施工前の整地

DIYは素人が自分で行うものだからこそ、
本来は手厚いサポートが必要なのですが、
それをきちんとせずに安価な商品だけを提供するのは、
結局は人工芝の寿命を短くすることになり、
お客さんの満足を損なうことになりかねません。

しっかりと接客もして、希望も聞きながら、
ホームセンターでは人工芝を販売してほしいものです。

なかなか人手が足りないところが多いので、
そこまでは難しいかもしれませんが、
日々お客さんの事情や相談を聞きながら
人工芝を提供し作業をしている身としては心配です。

 

当店はエクスターフというオリジナルリアル人工芝を
自社生産し、独占的に販売していますが、
DIY用での販売をするにしても多くのノウハウを提供し、
また必要に応じて様々なサポートも行っています。

当店が作業するケースでは10年保証をしていますが、
それだけ良い人工芝の寿命は長いものなのです。

短命な人工芝が普通だとは決して思わないでください。