ホームセンターで人工芝を買っちゃいけないの?

人口芝施工箇所

最近はホームセンターでもオリジナルの人工芝を作り、
DIYを考えているユーザーなどに訴求しています。

しかし、人工芝を扱う職人たちに言わせると、
ホームセンターで人工芝は買うべきではないのです。

その理由は、経済的にも品質的にも損だからです。

基本的に日本で販売されている人工芝の多くは、
海外の工場で作られたものを商社が買ってきて、
それを卸に売って、卸から小売店に入ってきます。

つまり、多くの人の手を介しているわけですが、
それだけ多くのマージンが発生しているのです。

そして、人工芝というのは保管に場所を使うもので、
ホームセンターなどの大量に扱うお店では、
そのための場所を作ってあげる必要があります。
保管費用もバカにならないわけです。

ホームセンターでは場所代だけでなく、
広告費用や人件費などもかかっていますから、
それだけ価格が上乗せされていきます。

そのため、人工芝の価格というのは、
製造にかかった費用から大きく膨れ上がっています。

これがホームセンターで買うべきでない理由です。

芝の作品

オリジナル開発の人工芝なら良いかというと、
実はそうでもありません。

多少マージンは省くことができますが、
人工芝の製造にかかる資金の回収が必要で、
またそのための広告も多く出しています。

だから安いというほどでもありません。

基本的に広告にお金をかけているところほど、
人工芝はやや高いと感じてしまいます。

リアル人工芝

そのため、最近は人工芝専門店では、
無店舗販売が多くなってきました。

その中でも自社開発の人工芝を無店舗で扱うのは、
私達フィールドマジックをはじめ数社くらいです。

人工芝は本来、このように販売したとしても、
1㎡あたりが3000~4000円程度が安心できる品質の
最低ラインだと職人たちは考えています。

それを下回るような品質の製品を使うと、
トラブルも多くなり、仕事の腕も疑われるため、
粗悪な製品は使いたがらないのです。

ホームセンターで購入する人工芝は、
1㎡あたり高くて3000円手前、多くは2000円以内です。

マージンも多く、価格も安すぎるのなら、
最初の原価やその品質はいかがなものかと思いますし、
事実すぐダメになるものも多いのです。

ホームセンターで人工芝を買うなとは言えませんが、
購入する際には品質にさほど期待するべきではありません。