お庭やベランダに芝を敷きたいと思った時に、以前であれば第一選択肢が

「天然芝」でした。

しかし最近では天然芝に変わって人工芝が選ばれる機会が多くなってきているんです。

天然芝のように面倒な水やりや芝刈りが必要なく、土や日当たりのよさも考えずに

 

 

どこでも設置できる人工芝。

天然芝にはない魅力がたくさんある人工芝は、お手入れもらくちんで

見た目も天然芝に劣りません。

ここでは数ある人工芝の中からフィールドマジックが誇る人気のシリーズ

「人工芝のエクスターフ」についてまとめてみましょう。

 

1、人工芝はどれも同じではない

2、人工芝のエクスターフとは?

3、まとめ

 

 

1、人工芝はどれも同じではない

 

天然芝よりも手入れがらくちんで、設置する場所を選ばない人工芝の需要は

増えてきています。

天然芝は天然の手触りの良さとリーズナブルな価格が魅力ですが、

日当たりの悪いところに設置するとすぐに枯れてしまいますし、土も必要です。

また夏場は芝刈りや水やりも必要になるので、庭いじりが好きな人でなければ

意外と面倒だなと感じてしまうかもしれません。

 

 

 

そこで、メンテナンスがほとんど必要ない人工芝であれば、手軽に設置できますし、

日当たりが悪くても土がなくても設置したい場所に芝を作ることができます。

この人工芝人気に伴って、いろいろなメーカーから人工芝の製品が

登場しているのです。

 

 

 

たくさんある人工芝の製品はどれも同じというわけではありません。

価格設定もまちまちですが、性能の違い、デザイン性の違いは

目にとってよくわかります。

デザイン的な部分で言うと、天然芝に間違うようなリアルさが人気の商品もあれば、

ポリエステルの化学繊維を使っています!と全面に分かってしまうような

フェイクっぽい人工芝もいるでしょう。

 

 

 

耐久性に関しても、天然芝は枯れやすく交換、張替えを頻繁に行わなければ

行けませんが、人工芝であれば天然芝に比べると長持ちします。

ただ人工芝の製品によっては耐久性もまちまち。

3~5年程度しか持たないような製品もあれば、8年以上もつ耐久性に優れた人工芝も

あります。

商品によっては10年ほどの耐久性が期待できる人工芝もありますよ。

 

DIY U字ピン

 

2、人工芝のエクスターフとは?

 

数多くの人工芝が登場していますが、その中でも本物志向の人におすすめしたいのが、

フィールドマジック社の「エクスターフ」です。

エクスターフはフィールドマジック社オリジナルのリアル人工芝であり、

プロが選ぶ人工芝。

プロが選んで、開発から施工までを携わってきた商品なのです。

 

 

 

フィールドマジック社が提携する工場と共同開発したリアル人工芝

「エクスターフ」は、天然芝に遜色のない色合い、デザインとクッション性。

さらには10年使えるほどの強力な耐久性と、メンテナンスの簡単さも

重要なポイントです。

これだけの高機能、高性能の人工芝なのでどうしても値段面が高くなりがちですが、

フィールドマジック社では製造から販売までを自社で行うことで余計な中間マージンを

廃止。

商品自体を低価格にすることができるので、良質な人工芝をリーズナブルな価格で

提供しています。

 

 

 

エクスターフの最大の魅力はその高い耐久力。

一般的な高機能の人工芝でも平均的な耐久年数は5~7年ほどといわれています。

一方エクスターフは10年という耐久年数が期待できるほど、

圧倒的な耐久性があるのです。

 

 

 

またフィールドマジックでは取り扱う製品全てに10年保証をつけています。

これは10年保証をつけても大丈夫なほど、製品の耐久性に自信があるということ。

耐久性能に自信がない商品であれば、10年保証をつけることは難しいでしょう。

製造している提携工場は、国際サッカー連盟(FIFA)公認の、信頼できる工場で

高い技術力があります。

 

 

3、まとめ

 

フィールドマジックでは企画、製造、販売、施工までを全て自社で行うことにより、

中間マージンを発生させません。

そのことによって、無駄を省いた販売が可能になり、価格においてもこれだけの

リーズナブルな価格設定が可能になっているのです。

 

 

低価格で、高品質、高耐久の人工芝って本当に少ないです。

全国のリフォーム業者もこぞって求めるプロが認めた希少な人工芝である

エクスターフは仕上がりも美しく、芝を敷いたことに関して満足させてくれるでしょう。