お庭に人工芝を敷くと、見た目がよくなるだけではなく、

雑草も生えにくくなり、お庭のメンテナンスがしやすくなります。

それ以外にも、人工芝を敷くことで得られるメリットって

たくさんあるんですよね。

ここでは、人工芝のメリットを分かりやすくまとめてみましょう。

人工芝テラス

 

1、敷く場所を選ばず、一年を通して美しい芝を楽しむことができる

2、ゴルフクラブでこすっても損傷が少ない?!人工芝の耐久力

3、メンテナンスフリーで維持費用がかからない!!

4、まとめ

 

 

1、敷く場所を選ばず、1年を通して美しい芝を楽しむことができる

天然芝は生きた植物なので、土と太陽光が必要になります。

そのため、基本的にはお庭など外に敷くことが多いですし、

日当たりが悪い場所に天然芝を敷いてしまうと日光が当たらず

すぐに枯れてしまうことも…

また水はけが悪い場所にも敷くことはできません。

 

 

一方、人工芝は生きた植物ではないので、敷く場所を選びません。

日光が当たらない場所でも大丈夫ですし、土も必要ないので

室内に敷くことだってできますよ。

人工芝は紫外線によって芝葉がボロボロになることがあるので、

室内に敷く場合、外に敷くよりも長持ちするでしょう。

敷く場所を選ばない人工芝はとっても使いやすいですよね。

 

 

また敷く場所を選ばない人工芝は、景観的にもメリットがたくさん。

天然芝の場合、どうしても枯れてしまうと芝葉が茶色になってしまいます。

秋~冬にかけては芝が枯れてしまうため、どうしても緑の美しい芝とは

違う印象になってしまうでしょう。

 

しかし、人工芝であれば一年中枯れることはないので、

緑のキレイな芝を堪能できますよ。

一年を通して、緑の空間が楽しめるのって本当に魅力的ですよね。

 

2、ゴルフクラブでこすっても損傷が少ない?!人工芝の耐久力

人工芝は天然芝に比べて耐久力があると言われています。

ゴルフ場やサッカー場にも使用されている人工芝は、

ゴルフクラブでちょっとこすったくらいでは損傷もありません。

 

また重たいものなどをずっと置いておくなどしない限り芝葉が寝てしまったり、

へこたれたりすることもあまりないでしょう。

人工芝の耐用年数は、それぞれの製品によって異なりますが、

平均的には5~7年程度のものが多いです。

ただ耐用年数が10年という人工芝もあり、フィールドマジックの人工芝は

耐用年数が長いという魅力がありますよ。

10年使用しても、経年変化での色褪せもないので、

いつまでも新品気分で人工芝を楽しむことができるでしょう。

 

3、メンテナンスフリーで維持費用がかからない!!

人工芝は天然芝に比べると、芝自体の値段が高いため、

初期費用は少し高めです。

しかしその後のメンテンスにかかる費用はほとんどありません。

なぜなら、人工芝は天然芝のように定期的なメンテンアスが

一切必要ないからです。

水やりもしなくてOK、芝刈りも必要なし、雑草抜きもないので、

本当にお手入れがラクチンです。

 

ずぼらな人だと、天然芝をお庭に敷くと、見るも無残な姿になってしまう…

ということがたまにあるのですが、人工芝であればその心配はないでしょう。

メンテンアスが面倒な人、維持費用を抑えたい人にぴったりですよ。

 

 

 

4、まとめ

このように人工芝にはたくさんのメリットがあります。

もちろん、天然芝には天然芝のメリットがあるので、

それと比較して芝選びをしてみるとよいでしょう。

 

 

また人工芝と一言でいっても、いろいろな種類があります。

ドッグラン用に作られたもの、耐久力の高いもの、

価格重視の人工芝など様々です。

人工芝を選ぶ際には、無料サンプル請求をして

よく吟味してから選びたいですね。