MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 施工実例
  • 幼稚園・保育園関係の皆様へ
  • 人工芝について
  • 排水技術 Drainage Pro
  • 会社概要
  • フィールドマジックTOP
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. Drainage Pro

Drainage Pro

Drainage Pro のサンプル請求をする

人工芝のこんなお悩みありませんか?

DIYで人工芝を敷こうとしたけれど、
防草シートやカットなど、作業量が多くて大変!防草シートを自分で敷こうとしたけれど、難しかった!安い人工芝を考えていたが、防草シート代や作業費がかかり、結果的にコストがかかる!

Drainage Pro で解決! 

人工芝専門のレクシーズでは、このようなお悩みを解決するため、

誰でもより手軽に、DIYで人工芝を敷くことが可能になりました!

Drainage Pro のサンプル請求をする

『Drainage Pro』はここがすごい!

人工芝の施工をするなら断然『Drainage Pro』がおすすめです。なぜかというと、通常人工芝を敷く場合防草シートが必要ですが、『Drainage Pro』は防草シートを使わず人工芝が敷けます。手早く人工芝が敷けて、他社製品よりも費用が抑えられるので、ものすごくお得です。

従来の人工芝には施工の際に防草シートが必須

「人工芝があれば草は生えてこないんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、人工芝を敷いていても雑草は生えてきてしまいます。

なぜかというと、人工芝には水抜き用の穴が開けられているからです。穴が無ければ排水できず水浮きしてしまうため、穴は必要不可欠なものでした。

ですが、その穴から雑草が次々に生えてきてしまうので、人工芝を敷く前に防草シートを敷いておくことがこれまでの常識となっていました。

防草シートを敷くのが面倒…

防草シートは重要ですが、DIYで行う場合面倒だと感じる方がいたのも事実です。また、防草シートを購入する費用ももちろん必要ですよね。

防草シートなら何でもいいわけではなく、

などを選ばなければ防草効果が得られないとされています。

こういった条件をクリアするものを選ぶとなると、安価な商品と比べたらコストがかかってしまうのもこれまでのネックでした。

防草シートを敷くのにもコツが要る

防草シートを敷くポイントとして、「隙間なく敷き込むこと」も挙げられます。

せっかく防草シートを敷いても、隙間が出来てしまっていると、その隙間部分から雑草が生えてきてしまうからです。

DIY経験が少ない方の場合、この隙間を無くす作業にかなり苦戦されていました。

このように、人工芝を敷く際に、防草シートを敷く作業はDIY慣れしていない方にはハードルが高い作業となっていたのです。

そこで、「少しでも楽に施工してほしい」と考え、今回『Drainage Pro』を開発!

防草シートを敷く作業がなくなったため、人工芝を初めて敷く方でも簡単にDIYをしてもらえます。

Drainage Proは防草シートが不要!

・初めてでも失敗なく人工芝を敷きたい・DIY初心者でも手間なく施工できる人工芝がほしい

このようなご意見にお応えすべく、『Drainage Pro』が登場しました。当社自慢のリアル人工芝が防草シート不要の『Drainage Pro』へと進化したのです。

どうして防草シートが不要なの?

穴ではなく面で排水

これまでの人工芝は、防草シートなしでの施工は雑草が生えるためできませんでした。では、なぜこの『Drainage Pro』は防草シートが不要かというと、業界最先端の『穴』ではなく『面』で排水を行うという技術を使用しているからです。

人工芝は、芝葉が抜けてしまわないように、引き抜きの強度を上げるべく、裏側をゴムのようにコーティングしてあるのが従来のものでした。

しかし、ウォータードリネージュシステムは、人工芝全体がメッシュのような作りになっており、穴がなくても、人工芝全体で排水が行える画期的な造りになっています。

面で排水が行えるので、当然ですが人工芝には水抜き用の穴が開けられていません。なので、雑草が生えてくる場所がないため、防草シート不要で人工芝が敷けるのです。

Drainage Pro のサンプル請求をする

当社ならではの「リアル人工芝」の特徴ももちろんそのまま!

ウォータードリネージュシステムで作られた『Drainage Pro』ですが、もちろん当社の人工芝ならではのハイスペックな特徴もしっかり引き継いでいます。

抜群のリアル感

当社の人工芝の自慢は本物の天然芝のようなリアル感ある見た目です。例えばエクスターフなら、30mmの長さと柔らかな手触りに加え、3色の草の色を使用したものを高密度で織り込んでおり、天然芝さながらに仕上げてあるのが特徴です。

施工後の景観は、「言われなければ人工芝だと気付かなかった」などとご近所の方から言われるほど、自然な仕上がりになります。

「ふかふか」を感じられるクッション性

人工芝というとふかふかした感触を連想されるかもしれませんが、ふかふかと感じられる人工芝は意外にも余り多くはありません。

チクチクと感じたり、ゴワゴワとした触感の人工芝が多い理由は、
・密度の足りなさ
・芝がすぐに寝てしまう
・地面とフィットしていない
などが考えられます。

当社の人工芝は、地面にしっかりフィットするマットの上に、耐久性の高い芝が高密度で植えられているので、ふかふかとした感触を楽しんで頂けます。芝密度は他社製品の1.2~1.5程度と非常に高密度なので、ふかふかしているだけでなく、クッション性にも優れ、芝も倒れにくくなっています。

メンテナンスも簡単!

人工芝は使用していくうちに芝葉が寝てしまいますよね。「少し寝てきたな」と感じたら、ブラシで起こしてあげてください。ほんのひと手間で、すぐに復旧ができます。

その他のメンテナンスは基本不要です。

大きなゴミはホウキで、小さなゴミは掃除機やコロコロで掃除をしていけば、キレイな状態を保つことができますよ。

Drainage Pro のサンプル請求をする

Drainage Pro 対象商品

Drainage Pro 対象の商品は、下記になります。商品ページよりご購入ください。

人工芝のDIYはDrainage Proが手軽でおすすめ!

お手入れの手間もなく、ずっと美しい景観の保てる人工芝。

更に今回リニューアルをしたことで、防草シートを使わずにお家で手軽にDIYをして頂くことが可能になりました。

雑草が生えず、メンテナンスも不要な『Drainage Pro』は、初めてご自宅に人工芝を導入するという方にぴったりです。

ご自宅のお庭やベランダに『Drainage Pro』を敷いて、キレイな緑の芝生のある生活を始めてみませんか?

『30日間返金保証』も行っているので、人工芝の導入を検討中の方は是非お気軽にどうぞ。

30日間返金保証の詳細

Drainage Pro のサンプル請求をする

人工芝はDIYで行う時代に!

「お庭のお手入れが大変だから人工芝を敷きたい」

「思いっきりお庭でペットを遊ばせてあげたい」

このような需要からお庭に人工芝を導入されるご家庭が増えています。

コツさえ押さえておけば、DIY慣れしていない方でも簡単にお庭に人工芝が敷けます。

当社の人工芝をご購入頂いたお客様もご自身でお庭に敷かれている方も多くいます。

こちらで施工動画も公開しているので、人工芝の敷き方が分からないという方は是非参考にしてみてください。