専門家が解説!施工前に知っておくべきリアル人工芝の水はけ問題 パート1
人工芝を、庭やベランダ、屋上やウッドデッキにしく際、
気になることの1つに、水はけが悪いのではないかという不安が
あるのではないでしょうか?
大手質問サイトで「人工芝 水はけ」で検索すると、
100件近くもの質問が投稿されていました。
このことから、水はけはお客様の関心事項の1つ
であることがうかがわれます。
今回は、そんな人工芝の水はけについて解説していきます。
1. 人工芝の水はけって本当のところどうなの?
2. 水はけが悪いとどうなるの?
3. 水はけをよくするためにできることは?
4. まとめ
1. 人工芝の水はけって本当のところどうなの?
大手質問サイトでの質問を見てみると…
・お庭にしいたときに、人工芝の上で子供が水遊びしても大丈夫なの?
・人工芝がくさらないか心配で…
・ホームセンターの人工芝って水はけが悪いってホント?
・神宮球場は人工芝だけど、水はけはいいの?
・テニスのオムニコート(人工芝×砂のコート)の水はけは?
と土の庭にしく場合のみならず、
コンクリートや木材の上にしいたらという質問から、
スポーツで使われる場合まで、様々な質問が寄せられていました。
結論から言うと、人工芝の水はけが悪いかどうかは、製品の品質によります。
たとえばフィールドマジックの製品は、
排水穴の大きさや数にこだわって製造しており、
水はけの良さを実現しています。
しかし、安価な製品の中には、
たとえリアル人工芝とうたっていても、
水はけの悪いものがある可能性も大いにあります。
2. 水はけが悪いとどうなるの?
では、質が悪い人工芝の場合、
どんなことが起きてしまうのでしょうか。
まず考えられるのは、雨の日に水がたまって
しまうことによって芝が凸凹してしまうことです。
これではせっかくきれいにしいた芝も、
見た目が悪くなってしまい、本当にもったいない。
さらに、害虫やカビが発生してしまうこともあります。
人工芝に限らず、
湿気の多い場所はカビと虫の温床になりがちです。
安い人工芝で、いつも濡れた状態が続いていると、
芝の裏などにカビや虫が発生する可能性が高くなってしまいます。
3. 水はけをよくするためにできることは?
さて、人工芝が凸凹したり、
害虫やカビが発生してしまうことを、防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?
ズバリ確実なのは、品質のよい製品を選ぶことです。
さらに、製品そのものだけではなく、
しきたい場所の水はけのよさも、
当然ではありますが、施工後に大きく影響を及ぼします。
多くのお客様がここを見逃していらっしゃるので、
不安な場合は必ず施工前に業者に相談してみるようにしましょう。
土地の水はけが悪い場合は、
山砂を施工前に入れる作業が必要な場合があります。
4. まとめ
今回は、人工芝の水はけについて紹介してきました。
まずは、よい製品を選ぶことが重要だということを
わかっていただけたでしょうか?
製品の水はけの良さを調べる方法は、
まず水抜き穴が空いているかどうかを確認する、
さらに業者に問い合わせる、などがあります。
それでも不安な場合は、施工前に業者に相談してみましょう。
また、人工芝の水はけについては人工芝の質以外にも、
整地のクオリティや地面の質も影響します。
このような人工芝そのものの以外の要素については、
また別の記事で紹介します。
フィールドマジックは、どんな質問でも承っております。
不安なこと、気になることがありましたら
遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらから
http://field23.com/q&a.html