MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 施工実例
  • 幼稚園・保育園関係の皆様へ
  • 人工芝について
  • 排水技術 Drainage Pro
  • 会社概要
  • フィールドマジックTOP
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. blog
  3. エクスターフに関するブログ
  4. マンションの屋外と屋内で使う人工芝の違い

マンションの屋外と屋内で使う人工芝の違い

2021 8/19
エクスターフに関するブログ 人工芝について 人工芝の種類
2017年2月17日2021年8月19日
マンションのベランダで使う人工芝
マンションのバルコニーに人口芝
目次
  1. 人工芝が屋内・屋外問わず使われるようになった理由
  2. マンションでの利用頻度の増加
  3. マンションの屋内では人工芝しか実質的に使えません
    1. 1 印象の変化
    2. 2 メンテナンスの簡単さ
    3. 3 子どもに対するメリット
  4. 屋外で使う人工芝の種類について

人工芝が屋内・屋外問わず使われるようになった理由

使いやすくなった人工芝は、天然芝に代わって広く使われるようになったといってよいでしょう。
人工芝なら天然芝とは違って、どこでも使えるようになるといって過言ではありません。

その理由は、人工芝が傷みにくくて、汚れがつきにくいからです。
また、お手入れやメンテナンスが楽であるということにあります。

人工芝は、耐久性がよいものが多く、高性能な製品の中には性能や機能が非常に向上しています。
寿命が長く、芝を張り替えるための張替えサイクルも長くなることから、コストが抑えられるといったメリットがあるのです。

このように経済面での効果があるため、人工芝のほうが天然芝よりもよいということの理由であるといってよいでしょう。

このような人工芝がもつ性能は、天然芝に代わることができるので、いままで天然芝を使ってきたところでも、人工芝に変えるというところも増えているようです。

人工芝の特徴は、とにかく見た目が天然芝のようであるので、天然芝を超えるような性能や機能を持つことを目的にしています。
そして、人工芝が得ることができた性能の高さは、いろいろなところでも広く使えるようにしたといってよいかもしれません。

高性能な人工芝であるから、屋外だけでなく、屋内でも使うことができるようになったのです。

人口芝施工箇所

マンションでの利用頻度の増加

最近は、マンションでも芝を使っているところを見かけるようになりました。

マンションの屋外では、天然芝と人工芝を使っているようで、屋内の場合は、人工芝を使っているようです。
これは、使う場所の違いにより、使う芝の性質が大きく関係していることから、使い分ける必要があるといってよいでしょう。

マンションの屋外では、いままでどおりに天然芝も人工芝も使うことができます。
ともにマンションの植樹スペースや庭などに使ってきたことから、どちらを使っても問題はありません。

マンションの屋内では人工芝しか実質的に使えません

また、屋内に人工芝を敷くメリットもあるので、順番に見ていきましょう。

1 印象の変化

  • マンションのバルコニー
  • 子ども部屋
  • リビング
  • トイレ
  • 壁面

などに人工芝を施工する方もいらっしゃいます。

家の中に観葉植物があると心が落ち着くという方も多いと思いますが、室内にグリーンを置くことで部屋の印象はグッと変わります。
同様に、フローリング部分や壁面に人工芝を使うとアクセントになります。

ラグマット代わりに人工芝を敷き、見た目の印象も明るく開放的にするという方も増えてきています。

2 メンテナンスの簡単さ

天然芝は当然ながら枯れたりなどのトラブルがありますが、人工芝はそこまで複雑なメンテナンスは不要です。

人工芝のメンテナンスは、
・掃除機で優しくホコリを吸い取る
・デッキブラシで寝た芝を起こす
・汚れは中性洗剤を浸み込ませた布で拭き取る
などが挙げられます。
汚れが気になったら手入れをするという認識でいいでしょう。

また、梅雨のジメジメする季節は人工芝のカビなどが気になるかもしれません。
この場合の対策はいかに水はけを良くするかです。
屋内に設置する場合は、人工芝の裏面にある排水用の穴が等間隔でしっかりと空けられているものを選ぶようにするといいですよ。

3 子どもに対するメリット

上位サイトでは子供部屋での敷設に特化したコンテンツも見られます。特に子供が転んでも安心という部分に対する訴求を強化してください

室内に人工芝を施工する場合、最もよく設置される場所が子ども部屋です。
なぜ子ども部屋に多く設置されるのかというと、クッション性がいいからです。

上質な人工芝ならカーペット感覚で、裸足で歩いてもチクチクせずくつろぐことができます。


しかし、マンションの屋内となると、建物の内部であるため、水分のある天然芝を使うこともできなくなるといった特徴があります。

そして、もし天然芝を使うなら、芝刈りなども建物中で行わなくてはならないので、
メンテナンス的にまたは衛生的にも悪く、天然芝では手入れが大変になってしまうのです。
このようなことから、マンションの屋外に限っては、いままでのように天然芝を使うことは好ましくありません。

また、芝の場合、下地によってはまったく使うことができないところもあります。
そのことから、屋内では天然芝が使うことができず、人工芝でないと使うことができないといいきってもよいかもしれません。

つまり、マンションに使う芝は、性質上、マンションの屋外とマンションの屋内で使う場合では、
大きな違いがあることがわかります。
天然芝は屋外でしか使えないということがわるのです。

人工芝のバルコニー

屋外で使う人工芝の種類について

以上のことから、マンションの屋外に使う芝は、人工芝ということになりますが、人工芝といってもいろいろな種類のものがあります。

人工芝には、昔からあるプラスチックの人工芝からナイロンやポリプロピレンで作ったリアル感の高いリアル人工芝などがあります。

基本的に人工芝のほとんどは工業製品であるため、丈夫で劣化せず、屋外でも屋内でもどこでも使うことができます。
これは、簡素で安価な製品であっても同じことがいえるのですが、
このような製品が見栄えがよくないことから、プールなど以外にはあまり使われていません。

マンションで使う人工芝は、使用感がよいだけでなく、見た目がよくて心地良いものでなくてはならないとのです。
マンションの屋外や屋外でも使われる人工芝は、外観などが高性能でなくてはならないといってよいでしょう。

人工芝専門会社のフィールドマジックは、見た目がよい高性能人工芝の販売や施工を行っています。
フィールドマジックなら、マンションの屋外や屋内に使える人工芝があるので、きれいな芝のマンションに仕上げたいという方におすすめです。

フィールドマジックのリアル人工芝エクスターフの詳細はこちら

wpid-sample02-300x92-2014-05-8-18-08.gif

【関連エントリー】
– マンションでも使える人工芝 | Field Magicリアル人工芝のブログ
– マンションベランダで使うリアル人工芝 | Field Magicリアル人工芝 …

エクスターフに関するブログ 人工芝について 人工芝の種類
フィールドマジック ベランダ メリット 人工芝のメリット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 人工芝が屋内・屋外問わず使われるようになった理由
  2. マンションでの利用頻度の増加
  3. マンションの屋内では人工芝しか実質的に使えません
    1. 1 印象の変化
    2. 2 メンテナンスの簡単さ
    3. 3 子どもに対するメリット
  4. 屋外で使う人工芝の種類について