賃貸の庭でも人工芝は大丈夫?
賃貸の庭でも人工芝は大丈夫?
今は一戸建ての家でも賃貸が多くなりつつあります。
中には庭付きの一戸建て住宅で、
その庭に人工芝を敷きたいという人もいます。
賃貸物件の場合、庭に人工芝を敷いても大丈夫でしょうか。
基本的には、特段の取り決めが無い限りは、
庭に人工芝を敷くことは問題ありません。
人工芝は庭の上に置くいわば鉢植えや物干し竿と同じで、
賃貸している土地や建物に影響を与えないからです。
しかし、注意しなくてはならない点があります。
それは、土地や建物に影響がある場合には、
必ず貸主や管理会社の了解を得る必要があることです。
具体的な話をしますと、
人工芝を設置するにあたって、
たとえば元々あった植栽を処分または移動するとか、
人工芝を敷くための環境づくりとして、
庭に転圧機を使って整地作業をする場合では、
了解を取っておかないと問題になることがあります。
また、賃貸契約の解約時には、
人工芝だけでなく土地についても原状復帰が必要か、
その点もしっかり話して決めておく必要があります。
▽▽▽注文殺到中の人工芝を今だけ無料サンプルはこちら▽▽▽
そして、人工芝を敷く際には、現状復帰を考えると、
極力、土地や建物に負担をかけない方法が望まれます。
土の庭ならU字ピンを打つくらいなら問題ないですが、
コンクリに接着剤で接着し、跡が残ったりすると問題です。
こういったことも考えて設置を考える必要があります。
人工芝の施工を担当する業者は、
こうした所は気にはなりますが、
特別に指示がなければ楽な方法を取ってしまいがちです。
貸主や管理会社から禁止と言われている内容があれば、
きちんと伝えておくようにしてください。
たとえプロだとしても、全ての個別事情はわからないのです。
賃貸物件の庭は見た目も寂しくなっていることも多いですが、
人工芝を入れることで
一気に鮮やかになり生き返って見えることも多いです。
ただし、素敵なお庭を作る前に、
確認しておくべきことをしっかり確認しましょう。
せっかく気持ちのよい庭になっても、
後になってすぐに撤去しろと言われるなら残念なものです。
賃貸だからこそ、しっかりルールを守ってこそ、
後々までトラブル無く気持ちよく使えるのです。