MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 施工実例
  • 幼稚園・保育園関係の皆様へ
  • 人工芝について
  • 排水技術 Drainage Pro
  • 会社概要
  • フィールドマジックTOP
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. blog
  3. 人工芝選びには低反射加工が必須って本当?加工されていないとどうなる?

人工芝選びには低反射加工が必須って本当?加工されていないとどうなる?

2024 5/29
blog 人工芝の特徴 人工芝の耐久性
2024年5月29日
人工芝を敷いた広い庭

人工芝を選ぶ際にポイントとなる要素はいろいろありますが、低反射加工の有無で選ぶ人はそう多くはないでしょう。そもそも低反射加工ってどんな効果があるのかを知らない人もいるかもしれませんね。

人工芝を設置したものの、人工芝の不自然さ、作り物っぽさが原因で後悔する人がいます。この、不自然さを出してしまうひとつの要因が「反射」です。

今回は、人工芝の低反射加工について詳しく知ってもらうとともに、低反射加工の必要性についてもご説明していきます。

目次

低反射加工って何?

人工芝を敷いた素敵なお庭

低反射加工とは、日光の反射を抑える為の加工のことです。

屋外で使用するものは少なからず日光の影響を受けるのは仕方ないこと。ただ、日光に対して何の加工もされていないと、紫外線によるダメージは大きく、表面温度の上昇や劣化、素材によっては反射が原因でキラキラ光ってしまうこともあります。

長く使いたいものや、紫外線のダメージを受けやすいもの、反射で光ってほしくないものには低反射加工や紫外線カット対策など、日光の影響を抑える対策が必要です。

日光よる身近な影響

日光による影響は日常でもよく見かけます。
例えば、洗濯物を外に干している人はこんな経験ありませんか?

「洗濯ばさみやハンガーが、いつの間にかパリパリになって、握った拍子に折れてしまった。」
「ベランダや庭に出しっぱなしのサンダルが色あせて、表面が白く粉を吹いた状態になってしまった。」

これらが日光による紫外線の影響です。

他にも、ビルの窓や外壁などに日光が反射して、別の建物の利用者や歩行者へのまぶしさを強調してしまうトラブルもよく起こります。また、運転中にトラックの後ろを走っていると、反射した光がまぶしくて周りが見えづらかった経験がある人もいるのではないでしょうか。

このように、日光による影響は、日常にも意外とあるのが分かります。

私たちだって例外ではありません。紫外線対策として日傘や日焼け止めクリームなどを使ったり、まぶしさ対策も兼ねてサングラスを身に付けたりする人も多いですよね。これらはみな、日光による影響を抑えるための対策です。

人工芝に低反射加工は必要?

人工芝の原料はポリプロピレンやポリエチレンといったプラスチック素材です。プラスチックの特性上、日光を反射するとキラキラ光るので、人工芝が不自然で作り物っぽく見えてしまいます。

何の加工もされていない人工芝は、遠目で見ると庭が水面のようにキラキラしていることもあります。特に安価な人工芝でよく起こる現象です。

キラキラと白光りしてしまう見た目の不自然さを抑えるためには、低反射加工がかかせません。

\まずはここから/

今すぐ無料の人工芝サンプルをもらう

低反射加工だけでは日光対策は不十分?

人工芝をなでる様子

「低反射加工でキラキラと白光りするのを抑えてしまったら、日光による紫外線ダメージを受けやすくなるのでは?」という疑問が沸いてきます。低反射加工されて反射を抑えた人工芝は、よりダメージを受けやすく劣化が早まる気がしますよね。

実はそうなんです。

そこで必要なのが、紫外線ダメージを抑える対UV加工です。

低反射加工+UVカット加工が必須!

低反射加工はどちらかといえば、見た目の不自然さをなくすための加工です。人工芝全体がキラキラと白光りせず、日光の下でも自然に見せる効果はありますが、低反射加工だけでは紫外線のダメージを抑えることはできません。

低反射加工に加えて必須となるのが、UVカット加工です。残念ながら、紫外線ダメージをゼロにすることはできません。ただ、UVカット加工があるのとないのとでは劣化のスピードが全然違います。人工芝を選ぶときは、低反射加工とUVカット加工が施されているものを選ぶようにしましょう。

見た目と強度はどちらも譲れない

近年のDIYブームによって、ホームセンターや量販店、ネットなどで人工芝は簡単に購入することができます。特にネットで購入する場合は、写真で判断して選んでしまうのはNGです。

写真では綺麗だった人工芝が、いざ設置してみると日光を反射して白光りしてしまったというお悩みもよく耳にします。人工芝をネットで購入する前に、反射による白光りの有無を必ず確認してください。

実際に日光の下で白光りするかどうかを確認するのが最も分かりやすい方法です。人工芝のサンプルを何社か取り寄せて、比較してみることをおすすめします。

ホームセンターなどで売られている安価な人工芝と比べると、高級リアル人工芝と呼ばれる人工芝の値段は非常に高く感じられるかもしれません。

ただ、高級リアル人工芝を取り扱っている人工芝専門業者は、見た目と強度の両立を目指してさまざまな工夫を施しています。ユーザーを満足させられる人工芝を作れるのは、人工芝専門業者だからこそです。見た目と強度のどちらも譲れないなら、専門業者の人工芝を購入するのが良いでしょう。

人工芝の低反射加工については以下の動画でも分かりやすく紹介しています。

\まずはここから/

今すぐ無料の人工芝サンプルをもらう

人工芝で失敗しないためにはどうしたらいい?

人工芝を設置するなら、以下のように考える人は多いでしょう。

  • 作り物っぽい見た目の人工芝は嫌
  • 紫外線ダメージですぐに劣化してほしくない
  • フカフカで柔らかく手触りの良い人工芝が良い
  • できるだけ長持ちしてほしい

人工芝選びに失敗したくない気持ちが現れていますね。理想の人工芝を選ぶためには3つのポイントがあります。

  1. 芝密度が高いものを選ぼう!
  2. 芝葉の形を見よう!
  3. 原料をチェックしよう!

安価な人工芝とフィールドマジックの人工芝とで比較してみましょう。

安価な人工芝フィールドマジックの人工芝
芝密度低い
・コーディング部分が見えている
・指を垂直に差し入れると抵抗なく底部分まで到達する
高い
・1㎡あたり24,150本の業界最高レベルの芝密度(一般的には1㎡あたり15,000~17,000本が平均)
・クッション性が高い
芝葉の形短冊形(スクエア型)が主流
・柔らかいが潰れやすい
C型
・潰れにくさと柔らかさを両立
原料リサイクル原料を使用
・劣化が早く進む
・破れやちぎれが起こりやすい
バージン原料のみ使用
・強くて長持ち・破れたりちぎれたりしない

フィールドマジックの人工芝は、人工芝を選ぶ際に重要なチェックポイントを全てクリアしています。さらに、自社製品を扱う専門業者だからこその、低反射およびUVカット加工済だから、日光の影響も安心です。

また、当社の人工芝は無料サンプルの請求ができます。手触りや強度の確認はもちろん、実際にお庭に置いてみて反射の仕方を確認してみてください。

それでも、人工芝は大きな買い物です。失敗したらどうしようと一歩踏み出せない人もいるでしょう。そこで、フィールドマジックでは、安心の保証を2つご準備いたしました。

30日間返金保証

実際にフィールドマジックの人工芝をお庭に設置してみて、「あれ?なんだか変だな」「違和感があるな」と感じた場合は、迷わず返品してください。当社の人工芝には30日間の全額返金保証が付いています。

しっかり納得してお使いいただきたい気持ちで、30日間の返金保証を設けました。景観チェックはもちろん、走り回って転げまわって、人工芝を使い倒してください。必ず納得していただける自信があるからこそ、安心をお届けしたいと考えます。

業界唯一の10年保証

そもそもフィールドマジックの人工芝は、長寿命も売りのひとつです。平均寿命が2~5年と言われている人工芝ですが、当社の人工芝は10年以上使える材料、製法で自社製造しています。自信を持って提供できる製品だからこそ、お客様に安心していただける10年保証というとんでもない保証期間を設けました。

ぜひ安心してご検討くださいね。

フィールドマジックの10年保証については以下のぺージや動画でもご確認ください。

あわせて読みたい
保証対応 つまり、あなたは短くても10年以上は全くリスクなく、人工芝を使い続けることができるというわけです。  実は人工芝にも寿命があります。破れたり、ちぎれたりして...

低反射加工とUVカット加工で、日光に負けない人工芝ライフを送りましょう!

人工芝を設置して後悔する理由として上位に挙げられる見た目の問題。せっかく設置しても、作り物っぽい不自然さが目立つのは悲しいですよね。

見た目も強度も妥協したくないからこそ人工芝選びは非常に重要です。
今回ご紹介したポイントを意識して、失敗しない人工芝選びに役立ててくださいね。

低反射加工とUVカット加工で、日光に負けない美しい人工芝ライフを送りましょう!

当社では無料サンプル請求が行えます。人工芝に関する疑問や不安も、ぜひお気軽にご相談ください。

blog 人工芝の特徴 人工芝の耐久性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次