MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 施工実例
  • 幼稚園・保育園関係の皆様へ
  • 人工芝について
  • 排水技術 Drainage Pro
  • 会社概要
  • フィールドマジックTOP
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. 場所別人工芝
  3. マンションベランダの人工芝
  4. 実は知らない?人工芝で失敗しないマンションベランダの作り方

実は知らない?人工芝で失敗しないマンションベランダの作り方

2024 1/24
マンションベランダの人工芝
2014年5月7日2024年1月24日
人工芝の高層バルコニー

人工芝と聞くと一軒家などのお庭を想像される人が多いでしょう。実は、天然芝と違って、土や水栓がなくても敷ける人工芝は、マンションのベランダやバルコニーにも設置することができます。

ところで、マンションのベランダバルコニーは自分たちの所有物ではないことをご存知ですか?よく知らずに人工芝を敷いて、後々トラブルに巻き込まれるケースがよくあります。せっかく整えたベランダが原因でトラブルになっては悲しいですよね。

この記事では、人工芝で失敗しないマンションベランダの作り方と、トラブル回避のための施工ポイントについて解説していきます。

目次

【トラブルから学ぶ】マンションのベランダに人工芝を敷くときは、何に気を付ける?

マンションのベランダに人工芝を敷いて、トラブルになるケースが非常に多いです。
特に多いトラブル3つを例に挙げ、予防方法と共に気を付けるポイントをお伝えしていきましょう。

【ケース1】人工芝を剥がそうとしたらコンクリートに張り付いて剥がせない

人工芝を直接接着剤でコンクリートに固定してしまうと、撤去が必要になった時に綺麗に剥がせずトラブルになるケースがとても多いです。

人工芝は業者に頼まなくても、DIYで施工することも可能です。その際、覚えておいてほしいのが、ウレタン系接着剤を直接コンクリートに使用しないことです。ウレタン系の接着剤で人工芝を固定してしまうと、人工芝が剥がせず撤去が非常に困難になります。最悪の場合コンクリートを壊さないといけない事態にもなり兼ねないので、ウレタン系の接着剤を使用した固定は避けてください。

接着剤で人工芝を固定する場合は、事前に接着剤用シートを敷いておくのもひとつの方法です。他にもジョイントテープなどで固定する方法もありますが、テープの材質によってはコンクリートを変色させてしまうので、色移りしないテープを選ぶようにしましょう。

人工芝には寿命があるので、数年後には張り替えが必要になります。張り替えのタイミングや退去の際などに、人工芝の撤去で困らないよう人工芝の固定方法は慎重に選びましょう。

マンションのベランダに人工芝を敷く場合の固定方法については、以下の動画も参考にしてみてください。

【ケース2】ベランダの排水溝を人工芝が塞いで下の階に水漏れした

人工芝が排水溝を塞いでいたことで、雨水が漏水し、下の階に水漏れしてしまってトラブルになるケースもあります。

人工芝選びで重要なポイントの一つに、排水性があります。排水性が低い人工芝は、地盤の方へ水が抜けず、芝の上に水溜まりができた状態が長期間続きます。そのため、ベランダの柵のスキマから下の階への漏水が起こります。

マンションの作りによっては、漏水した水が外壁を伝って、下の階の排気ダクトなどから浸水するなどの大被害も考えられます。

ベランダに人工芝を敷く場合は、排水性の高い人工芝を選んで、排水溝へ水が流れるか確認してから施工するのがポイントです。排水口部分は塞がないようにすると安心でしょう。また、ベランダの避難用ハッチ(避難はしご)も絶対に塞がないようにしてください。

【ケース3】せっかく綺麗に敷いた人工芝が、マンションの美観を損なう理由で即撤去させられた

せっかく敷いた人工芝を即撤去させられたというケースもよくあります。

マンションによっては美観を売りにしているものもあり、例え外から見えなかったとしても、大幅な外観の変更は全面的に禁止されていることが多いです。

人工芝なら外から見えないから良いだろうというわけではなく、マンションの規約に従って施工しなければならないことを覚えておいてください。人工芝を購入する前に、マンションの管理会社や管理組合等に人工芝の設置が可能かどうかの確認をすることで、このトラブルは未然に防げます。

ベランダに人工芝を敷く場合のポイントについては、以下の動画にもまとめてあるので、ご覧ください。

\まずはここから/

今すぐ無料の人工芝サンプルをもらう

マンションのベランダやバルコニーに人工芝を敷くときの注意点

そもそも、マンションのベランダやバルコニーは、自分たちの所有物ではありません。
自宅の一部ではなく、マンションの共用部分という扱いになります。

そのため、避難の妨げになるものや景観を損なうものを置くことは禁止されていますが、人工芝のように取り外しの可能なものは設置しても問題ない場合も多いです。

人工芝をマンションのベランダやバルコニーに敷くときは、以下の2点を必ず抑えておきましょう。

  • 管理会社からの許可はとっているか
  • 原状回復ができるかどうか

必ず管理会社からの許可をとりましょう

マンションによっては、景観を売りにしている場合があります。ひと部屋だけが人工芝を敷いてしまうと、全体の美観が損なわれる場合があり、全面的に人工芝の設置を禁止しているマンションもあります。

前項でもご紹介した通り、確認をとらずに人工芝を敷いたら全面撤去を求められたケースもあります。せっかく綺麗に人工芝を施工できても、マンションの規則に違反しては元も子もありません。

人工芝を施工する前に、必ず管理会社などの許可をとるようにしてください。

原状回復ができるかどうかがカギ

マンションのベランダやバルコニーに人工芝を敷く場合、いざという時に撤去できるかどうかが大きなポイントになります。そのため、コンクリート地盤などに影響がでないような施工方法が求められます。

先ほども申し上げた通り、マンションのベランダやバルコニーは避難経路や避難場所に使うための共用部分です。賃貸マンションはもちろんですが、分譲マンションだからと言って、付属のベランダが自分の所有物にはなりません。

コンクリートが破損したり、人工芝を剝がせなくなるような施工方法は厳禁です。原状回復できる施工方法を検討してください。

人工芝で失敗しない!不安を解消する2つの保証

人工芝で失敗しないためにおすすめしたいのが、当社フィールドマジックの人工芝です。

人工芝は初期費用がかかるのがデメリットと言われています。広い範囲に人工芝を敷く場合は、思いの外大きな買い物になることもあり、

「本当に良い人工芝なのか?」
「ネットでの情報だけで信用していいのか?」

など、不安になることもあるでしょう。
そこで以下の2つの保証を設けました。

  1. 10年保証
  2. 30日間返金保証

また、当社では無料でサンプルを請求することができます。せっかく人工芝を敷くのだから、裸足で触れても気持ちの良い、納得のいく質感のものを選んで頂きたいと考えています。

ぜひ実際に手に取って、見た目や質感を確かめてみてください。

\まずはここから/

今すぐ無料の人工芝サンプルをもらう

業界唯一!安心の10年保証

新築すると、必ず保証が付いていますよね。それなのに、人工芝を敷いた庭やテラスには保証が付くことはありません。人工芝の寿命は2〜5年程度と言われていますが、質の悪い人工芝はわずか1年で劣化してしまう場合もあります。

そこで、当社では自信を持って提供できる質の高い人工芝だからこそ、安心の10年保証をお付けしています。人工芝で失敗させない自信があるからこその、業界唯一の取り組みです。

10年保証についての詳しい情報は以下のページや動画でも詳しく解説しています。

あわせて読みたい
保証対応 つまり、あなたは短くても10年以上は全くリスクなく、人工芝を使い続けることができるというわけです。  実は人工芝にも寿命があります。破れたり、ちぎれたりして...

不安を解消する!30日間返金保証

不安を解消するために、とことん試してもらいたい!そんな思いで、10年保証に加えて、30日間の返金保証もお付けしています。30日間、走り回ったり、転げまわったりと存分に使ってください。

お客様にとっては全くリスクがないので、人工芝の施工に対するハードルも下がるはずです。

フィールドマジックの人工芝を実際に施工されたお客様の声も、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
お客様の声 お客様の声 日本全国、施工実績数 1,255件突破! (2021/08/14現在)フィールドマジックの人工芝をなぜ選んだのか、選んでよかったところは?!数ある人工芝製品から当社...

マンションにおすすめの人工芝はコレ

当社の人工芝は、家庭用、ペット用、スポーツ用など専用芝を各種取り揃えています。その中でも、マンションのベランダにおすすめなのが家庭用人工芝「エクスターフ」です。

エクスターフは非常に人気のある商品で、おすすめしたい大きな理由は以下の3つ。

  • 天然芝さながらの美しい景観が、お手入れナシで実現!
  • 高密度でクッション性が高いから、転んでもケガしない!
  • 10年以上張り替え不要の耐久性で経済的!

お庭やベランダを最高の遊び場にする人工芝として、導入実績はなんと1,000件以上!エクスターフが支持されている理由は以下の動画でもご確認ください。

ルールを守りながら人工芝で理想のマンションベランダを作りましょう!

ご説明してきた通り、マンションのベランダやバルコニーにも人工芝を敷ける場合が多いです。管理会社から許可をとること、原状回復できる施工にすることを意識しておけば、人工芝で失敗することもトラブルに巻き込まれることもなくなります。

一軒家じゃなくても人工芝をうまく取り入れれば、理想のお庭作りが叶います。マンションだからって諦める必要はありません。人工芝を敷いたベランダで、お庭生活を楽しみましょう!

当社では無料サンプル請求が行えます。

人工芝に関する小さな疑問やお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。

マンションベランダの人工芝
フィールドマジック リアル人工芝 人工芝 家庭用 家庭用人工芝
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次