MENU
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 施工実例
  • 幼稚園・保育園関係の皆様へ
  • 人工芝について
  • 排水技術 Drainage Pro
  • 会社概要
  • フィールドマジックTOP
リアル人工芝の販売・施工専門店 Field Magic ~ 全国対応・無料サンプル有
  • お客様の声
  • 製品一覧
  • 幼稚園・保育園の園庭
  • 施工実例
    • 施工実例
      • 庭
      • バルコニー
      • 屋上
      • 駐車場などコンクリート
      • スポーツ・練習場
  • 人工芝について
    • 用途別人工芝
      • スポーツ用
      • ペット用
      • 家庭用
    • 場所別人工芝
      • ゴルフ
      • サッカー場
      • ドッグラン
      • バルコニー
      • プール
      • フットサルコート
      • マンションベランダ
      • 人工芝の庭
    • 人工芝について
      • 人工芝のお手入れ
      • 人工芝のデメリット
      • 人工芝のメリット
      • 人工芝の使用方法
      • 人工芝の特徴
      • 人工芝の種類
      • 人工芝の耐久性
      • 人工芝の選び方
    • ホームセンターの人工芝
      • DCMカーマの人工芝
      • アイリスプラザの人工芝
      • カインズの人工芝
      • ケーヨーデイツーの人工芝
      • コーナンの人工芝
      • コメリの人工芝
      • ジョイフル本田の人工芝
      • ダイソーの人工芝について
      • ドイトの人工芝
      • バローの人工芝
  • 会社概要
    • 会社概要
      • スタッフ紹介
      • プライバシーポリシー
お問い合わせ
無料サンプル請求
  1. ホーム
  2. blog
  3. エクスターフに関するブログ
  4. 広い庭のお手入れは人工芝で不要に!

広い庭のお手入れは人工芝で不要に!

2024 1/23
エクスターフに関するブログ 人工芝の庭について
2018年5月7日2024年1月23日
広いお庭の人工芝

広いお庭のお手入れって大変ですよね。特に雑草抜きはいたちごっこです。除草剤はなるべく頼りたくないし・・・そんな時、人工芝を是非有効活用してください。実は人工芝は雑草対策にもなるんです。

そんなこと言って・・・人工芝の下から生えてくるんでしょ?と思われてる方、これまではそうだったかもしれませんが、今は違います!人工芝にもさまざまな種類のものが販売されていますし、人工芝も日々進化しているのです。

これまでの人工芝は防草シートを敷くことが一般的でした。今もそういった人工芝の方が断然多いです。防草シートは隙間なく敷くのがとても難しい上にその分の手間もかかり、効果の高いものはお値段も高くなります。

これらの手間や費用をすべて削ることができたら・・・なんて思いませんか?そんなことできるの?と思われますよね、弊社なら可能なんです!
弊社の人工芝「Drainage Pro」シリーズは、防草シートが不要です。こちらの人工芝を敷いたらどのようなメリットを得られるか、他にも広いお庭に適した人工芝とはどのようなものかなど、詳しく解説していくので是非お付き合いください。

目次

広いお庭に人工芝を敷くさまざまなメリット

何と言ってもやはり、人工芝を敷くとお手入れが断然楽になります。敷いた面積が広ければ広い程、手間もかからなくなります。雑草抜きがこれまでの半分になるだけでもかなり楽になりますよね。

全面を人工芝にするのも良いですが、色々組み合わせることによってこれまでと違う使い方も可能になり、趣味などを楽しむスペースも作ることができますよ。

どのようなメリットがあるのか順番にご紹介していきます!

人工芝で雑草対策

まずは、防草シートを敷かずにどのようにして雑草対策ができるのか詳しく解説していきます。

弊社の人工芝、「Drainage Pro」シリーズは、水抜き用の穴がありません。雑草はこの水抜き用の穴から生えてくるので、穴がなければ生えてくる隙間がありません。そのため雑草が生えて来なくなるのです。

しかし、穴がなくてどのように排水するの?と思われますよね、「Drainage Pro」は穴からではなく、面全体で排水を行います。人工芝全体がメッシュ生地ようになっているので穴から排水するよりも排水スピードは各段に速く、従来品の20倍ものスピードで排水していきます。排水機能が高いとカビや臭いなどの問題も起こりにくいのでその点でも安心ですね。

こちらの動画でも詳しく解説しているので是非ご覧ください!

雑草対策は害虫対策にもなる

雑草が多いとその分、蚊やノミやダニなどの不快な害虫も集まりやすくなってしまいます。人工芝は虫の餌となるものがないので、誤った敷き方さえしなければ虫は寄って来なくなります。特にお子さんやペットがいるご家庭では虫刺されの機会を減らしてあげることで病気などの不安も減らすことができますよ。小さなお子さんは特に虫刺され箇所が悪化しやすいですよね。大きく腫れやすいですし掻きむしってしまったりすることもよくあります。

また最近はダニを媒介するウイルスなども問題になっています。年間100名以上の方が亡くなっているのでそういった機会を減らしてあげることで安心して遊ばせてあげられます。

手間をかけずに美しい景観をキープ

天然芝のお手入れはとても手間がかかります。例えば、芝刈り、草取り、水やり、施肥、目土、エアレーション、病害虫対策など、やらなくてはいけない作業がたくさんあります。

しかし、人工芝は手間がかかりません。でありながら、年中美しい景観を維持することができます。芝葉の長さも揃っていて清潔感もあります。そういった面も人工芝のメリットだと言えるでしょう。

広いお庭には人工芝とタイルなどを組み合わせるのも

よく人工芝を敷くとBBQができなくなるなどの声を耳にしますが、実際はそんなことありません。人工芝は確かに火気厳禁です。素材がプラスチックなのでとても燃えやすい素材であることは本当です。しかし、BBQをするための対処法もいくつかあります。

対処法その1:人工芝とタイルを組み合わせる

人工芝とタイルを組み合わせる方法です。

あらかじめBBQコンロを置く場所を設定しておき、そこの床材をタイルにしておくことで、何の不安もなくBBQをすることができますよ。またそのタイル部分で花火もすることができます。タイルとの組み合わせによってメリハリも出てオシャレな景観になります。

フィールドマジックでもサークルストーンをご用意しています。お庭の良いアクセントにもなるのでお勧めです!詳しくは以下のブログを参考にしてみてください。

あわせて読みたい
人工芝の上でBBQはできる? 人工芝の上でBBQはできる? せっかくお庭を手に入れたなら、お家レジャーの代表格的存在のBBQを楽しみたいですよね!でも、残念ながら人工芝の上ではBBQは禁止となって...

対処法その2:防炎シートを敷く

防炎シートや焚き火シートなどを敷けばその上で火を扱うことができるようになります。
風で火の粉が飛ばないように、大きいサイズを選ぶと安心です。

対処法その3:焼く場所を家の中やコンクリート部分で行う

人工芝の上にピクニックシートを敷いて食べるのも楽しいですよ。
こちらの動画でも詳しく解説しているので是非ご覧ください!

色々工夫することで心配事も解決することができる場合があるので、何かありましたらお気軽に弊社にご相談ください!

広い庭に適した人工芝は?

ロールタイプ人工芝

人工芝にはさまざまな機能のついたものがたくさんあります。弊社の人工芝の場合は防臭、抗菌、低摩擦などたくさんの機能が施されています。広い庭にはどのような人工芝が適しているのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

ロールタイプの人工芝

継ぎ目を目立たなくするためには、芝葉の向きを揃えること、整地をきちんと行うこと、排水性の高い人工芝を選ぶこと、芝同士の接着をすること、などいくつかポイントがあります。人工芝はDIYも可能ですが、自信がない方やきっちり行いたいといった方はプロに任せてしまうのも一つの手です。

人工芝の施工方法はこちらの動画でも詳しく解説しているので、是非ご覧ください!

クッション性の高い人工芝

人工芝は地面を平らにして敷くので、お子さんやペットが思い切り走り回れる場所にもなります。人工芝はクッション性も高いので転んでも安心です。

お庭にブランコやすべり台を設置してあげるのも良いですね。あっという間におうちがミニ公園になります。地面が人工芝だと万が一落下した時も安心です。こちらの動画でも詳しく解説しています。是非ご覧ください。

【安心な庭づくり!】子どもが遊ぶ人工芝はどれがいいの?

ワンちゃんのアジリティーの設置も人工芝の上だと、着地時の足腰への負担を和らげることができます。おうちで練習できるととても便利ですし気軽に楽しめますね。こちらの動画ではペットにおすすめの人工芝の解説をしています。

【誰でもできます!】ワンちゃんにおすすめの人工芝の選び方!!

広いお庭に人工芝を敷くと…

広いお庭のお手入れにお悩みの方はたくさんいらっしゃいます。人工芝を敷くことによって趣味の幅が広がったり、新しい趣味ができたり、運動することが増えたり、お庭が変わると毎日の生活もガラッと変わりますよ。

高齢者も安心

人工芝はクッション性が高いので年を取ってからも安心です。
石や木の枝などつまずく要因となるものはなるべく取り除いてあげることで、お庭でのお散歩も安心です。

車通りが激しかったり、道が狭かったり、飲んでいるお薬などによっては
転倒が不安な場合もあったりと、お外の散歩は何かと不安な場合もありますよね。

高齢者の転倒は命取りになる場合も少なくはありません。

お庭に安心してお散歩できる場所を作っておくと、ご家族の心労はグンと減らすことができますし、
運動の機会も増やすことができます。

カフェ風に

ベランダに敷いた人工芝

床には人工芝とタイルを組み合わせ、テラス屋根なども設置し、カフェのような空間を作るのも素敵ですね。お天気の良い日は日光浴も兼ねてそこでランチなどはいかがですか?お友達や親族と集まってパーティーなんかも良さそうです。

ゴルフの練習にも

広さを活かしてゴルフの練習場を作ることもできます。
ご自宅で練習できたらわざわざ出かけなくても家で毎日運動ができますよ。

ゴルフに適した人工芝も販売されているので、ゴルフの練習場を作る場合は
その場所は用途に合った人工芝を選んでくださいね!

広い庭のお手入れに困ったら高耐久性の人工芝を敷こう!

人工芝は手間がかからないとお伝えしましたが、高品質な人工芝を敷くことによって、さらにそれが短くても10年は続きます。最低でも10年間分のお庭にかかる手間や経費を省くことが可能です。特に弊社の人工芝は10年間の保証が付いているので安心してお買い求めいただけますよ。

詳しくはこちらの動画でも解説しています。

弊社はアフターサービスも万全です!

【保存版】フィールドマジックのヤバすぎるアフターサービス

お客様には不安なく安心してご購入いただきたいので、保障サービスなどを充実させています。
何かご不安な点があれば是非お気軽にお問い合わせください。

まずは、無料サンプルをお取り寄せください!是非ふかふかの踏み心地を実感してみてください。
無料サンプルはこちらから請求することができます。

エクスターフに関するブログ 人工芝の庭について
エクスターフ きれいなガーデン リアル人工芝 人工芝の特徴
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次